トルコ イスタンブールのトラム
2002年のGWにツアーでトルコへ行きました。
僅か8日間の短い旅でしたが、楽しい旅仲間と知り合えた印象深い旅行でした。
トルコの最大都市イスタンブールのトラムをご紹介します。
1枚目は、記憶が定かではありませんが、いわゆる「旧市街」の有名な観光地である”ブルーモスク”か”アヤソフィア”のどちらかから”地下宮殿”へ徒歩で移動中の横断歩道上で撮影したものだと思います。
かなり、スピードが速かったのを妙に覚えています。
2・3枚目は、ガラタ橋を渡った「新市街」を走るチンチン電車。
タクシム広場~トゥネル間に停留所が2,3箇所しかない本当に短いトラム(1.5Km強?)です。
かなり、ノスタルジックな感じがします。
終点のタクシム広場をくるーっと回って入線してきます。
社内は狭くて乗り心地も良くはなかったはずですが、せせこましい道の真ん中をゴロゴロと音をたて、チンチン鐘を鳴らしながら走る感じは、とても印象に残っています。
| 固定リンク
「乗り物」カテゴリの記事
- アイルランド ダブリンのトラム(2007.10.03)
- プラハのトラム(2007.10.02)
- ポルトガル・リスボンのトラム(2007.10.01)
- ウィーンのトラム(2007.09.30)
「海外旅行」カテゴリの記事
- 聖なる泉 セノーテ(2010.05.08)
- ウシュマル&カバー遺跡へ(2010.05.06)
- メリダからチェチェン・イツァーへ 2(2010.05.06)
- カプリ島とナポリでの食事(2010.09.25)
- アトラーニ近くからアマルフィ海岸の日出を眺める(2010.09.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- アイルランド ダブリンのトラム(2007.10.03)
- プラハのトラム(2007.10.02)
- ポルトガル・リスボンのトラム(2007.10.01)
- ウィーンのトラム(2007.09.30)
「旅行」カテゴリの記事
- 東京スカイツリー料金・オープン日決定(2011.06.07)
- 軽井沢 小瀬温泉ホテル(2008.11.04)
- 軽井沢へ 2008年11月(2008.11.03)
- レイキと鞍馬寺4(2008.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント