美しきシチリア17
ジュノーネ・ラチニア神殿から、
ダラダラ坂を下っていくと、
ひときわ立派なコンコルディア神殿にたどり着きます。
このコンコルディアとは、”和解”と”平和”と”調和”を
象徴するローマの女神のことだそうです。
紀元前440~450年ころの建築らしいです。
柱は前面に6本、側面に13本の計38本あります。
有名なギリシャ・アテネにあるアクロポリス遺跡の
パルティノン神殿に匹敵する規模です。
(パルティノン神殿は、前面8本側面15本の計46本でした)
私は保存状態は、コンコルディア神殿の方が良い様に思いました。
2千数百年前の建築物とはなかなか信じられません。
中側の神室もかなり綺麗に残されています。
思わず、たたずんでしまい、
時間が経つのを忘れてしまいました。
| 固定リンク
「海外旅行」カテゴリの記事
- 聖なる泉 セノーテ(2010.05.08)
- ウシュマル&カバー遺跡へ(2010.05.06)
- メリダからチェチェン・イツァーへ 2(2010.05.06)
- カプリ島とナポリでの食事(2010.09.25)
- アトラーニ近くからアマルフィ海岸の日出を眺める(2010.09.25)
「旅行」カテゴリの記事
- 東京スカイツリー料金・オープン日決定(2011.06.07)
- 軽井沢 小瀬温泉ホテル(2008.11.04)
- 軽井沢へ 2008年11月(2008.11.03)
- レイキと鞍馬寺4(2008.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント