« 美しきシチリア19 | トップページ | 美しきシチリア21 »

2007年11月 1日 (木)

美しきシチリア20

ラグーサからノートという島の東南の街に出て、

そのまま、海沿いの道を北東に進むと、

3000年以上の歴史を持つ、美しい

古代都市、シラクーサに到着します。

この日は、雲ひとつない、絵に描いたような快晴。

気温は5月だというのに35度。

湿度は低くカラカラで、太陽の日差しが

痛いくらいでした。

ガイドによると真夏は気温は45度になるとか。

日中の見学は出来ない??と言ってました。

さて、道沿いで、車を降りて、露店の土産物屋街を

突っ切ると、広大な「ネアポリ考古学公園」に着きます。

入り口の右手からボコボコした道を歩いていくと

岩肌が見えます。

「天国の石切り場」と言われる場所です。

その奥まったところには、

「ディオニュシオスの耳」と名付けられた洞窟が目の前に

現れます。(写真1枚目)

かなり大きな規模で、案内には高さ36メートルとありました。

奥行きも広く、カーブした洞窟を進んでいくと、中には

おびただしい数のツバメが、ピーピー鳴きながら

飛び回っています。

一旦もと来た道をもどり、左手に入ると、シチリアで

最も大きいとされるギリシャ劇場が眼前の広がります。

紀元前3世紀に作られた、この劇場は、1万5千人を

収容できるそうです。(写真2枚目)

夏の夜には、古代劇等が上演されるとのことで、

石の席の上は覆いで、カバーしてあります。

そして、公園の南側には、紀元3~4世紀に岩場を

掘って作られたとされる

「古代ローマの円形闘技場」があります。

見学者も少なく、かなり朽ちた感じですが、

ほとんど手がついていない様で、当時を

しのばせる印象が強く残りました。

Siciliamalta_225 Siciliamalta_235 Siciliamalta_230

|

« 美しきシチリア19 | トップページ | 美しきシチリア21 »

海外旅行」カテゴリの記事

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美しきシチリア20:

« 美しきシチリア19 | トップページ | 美しきシチリア21 »