« カルナレイキ®のご紹介 | トップページ | 隅田川花火大会 »

2010年6月14日 (月)

セイキムレイキのご紹介

==セイキムレイキのご紹介です==

http://www.777reiki.com

セイキムレイキは、発展系レイキにご興味のる方でも、なかなか実践者に接する機会も少ない様です。
何故か発展系レイキのカテゴリーのなかでもマイナー感があります。
エネルギーに強烈なインパクトが感じにくい方が多いからかもしれません。
また、他社ヒーリングよりかは、自己ヒーリングにその特質が見出しやすいからかもしれません。
私自身は、エネルギーが繊細であり尚且つその浸透感が優れていると感じており、大変お気に入りのワークです。
万人受けしない要素は特にないように思いますが、カルナレイキ®の受け入れられ方との差は、何なのでしょうか?
個人的にはもう少し実践者が増えても良さそうな感じもするのですが・・・・・。

さて、名称は、「Sekhem Seichim Reiki」で略称SSRと言われます。
アチューンメント等を通して「Sekhem(セイキム)」「Seichim(セイキーム)」「Reiki(レイキ)」の3つのエネルギーワークを融合された形で受け取っていきます。

セイキムレイキは、レイキマスターであるパトリックジグラー氏が創始者で、彼がエジプトの大ピラミッドの中で受け取ったエネルギーをベースにしています。
その後に別々のエネルギーワークであったものの融合が成されつつ体系化されていったものです。
「ALL LOVE」の源泉に繋がるワークと表現して良かろうかと思います。
「ALL LOVE」とは人間が通常何となく認識している「愛情」とか「愛する」のようなものをもちろん含みますが、その規模感や深遠性において人間の脳内思考の範疇をはるかに超えた”無条件の愛”とか”無限の愛”という宇宙に存在するエネルギーとしての「全ての愛」の根源(ソース)と私は認識しております。
また、ワークの中では、独自の「光」の感覚や「瑠璃色」の感覚にも多く接することでしょう。

セイキムレイキは、カルナレイキ®とは異なり、商標登録がなされていないこともあり、様々なスタイルで受け継がれているようです。遠隔アチューンメントを行うところもありますし、シンボルもベースになるのものから変容しているものもあるようです。日本で行われているのものの系譜は多岐にわたらないので、対面式のものはおそらく同系だと思われます。
アチューンメントは、イニシエーションという意味では、問題なく遠隔でもOKなのでしょうが、私の感覚からすると、対面では、「無限ダンス」や「アチューンメント瞑想」などのワークもセミナーの中で実践するのですが、これがなかなか他のエネルギーワークでは体験する機会がないものなので、大変おもしろいのではないかと思います。自己の意思プラスこれらのワークを通して「ALL LOVE」の根源に繋がる事が満つになっていきます。対面での誘導は、そのプロセスをよりわかりやすく、容易に導くものと考えます。

また、西洋式レイキセミナーでは、ディグリー(段階)と言う表現がなされますが、セイキムレイキでは、ファセット(側面)という言い回しになります。上のクラス(レベル)に上がって行く感じではなく、より立体的な拡張課程を感覚的に表現しているのではないかと考えています。

セイキムレイキではプラクテショナーレベルで、1から7までのファセットに分かれています。
プログラムは、西洋式レイキのセミナーも包括した形で組み立てられています。
当方のセミナーは、プラクテショナーレベル1から4とプラクテショナーレベル5から7の2部構成とさせていただいております。
いわばセイキムレイキ独自の内容は4以降に主に伝えられます。よって、セミナーでのファセットの組み合わせ方は自由なのですが、あくまで任意ではありますが、1から7までの一括申込・一括受講をお勧めいたします。
受講間隔もプラクテショナーレベル1から4をしっかりと習得された後の方が望ましい感じですので、任意ですが出来れば2週間以上空けられるのがよろしいのではないかと考えております。
ファセット7は、西洋式で言うところのマスターシンボル伝授の段階に当ります。ティーチャー/マスターレベルで伝授が行われることが多いようですが、当方では、プラクテショナーレベルにてお伝えするようにしています。

<セミナーの形態>
1.お申込み
2.指定振込先へ受講料のお振込みを先にしていただきます。
3.予習資料をメールでファイル添付にてお送りします。事前学習をお願い致します。
4.対面セミナーに参加
5.7までの終了時に終了証を発行致します。

受講要件は、西洋式レイキのサードディグリー終了者とされております。
できれば、瞑想経験がそれなりにある方、サードでもシンボル毎のエネルギー感の差異を感じられる方にはより受講しやすく楽しく学ばれるのではないかと思います。

レイキヒーリング 風と緑 http://www.777reiki.com

|

« カルナレイキ®のご紹介 | トップページ | 隅田川花火大会 »

レイキ用語」カテゴリの記事

エネルギーワーク」カテゴリの記事

スピリチュアル」カテゴリの記事

レイキ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セイキムレイキのご紹介:

« カルナレイキ®のご紹介 | トップページ | 隅田川花火大会 »