カテゴリー「海外旅行」の57件の記事

2010年9月25日 (土)

カプリ島とナポリでの食事

| | トラックバック (0)

アマルフィを海から(動画)

| | トラックバック (0)

ポジターノを海から(動画)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カプリ島からの眺め

カプリ島一周を終えた後、ケーブルカーの乗車券を求めて長い列に並びました。

券の販売は1ブースのみの対応でした。

その後ケーブルカー乗車口でまた、長い列に並ぶことに。

ようやく到着して小さなバスに乗り換えてアナカプリを目指します。

アナカプリからソラーロ山山頂へ長いリフトで向かいます。

頂上からの眺めは絶景です。

ソレント半島もすぐ目と鼻の先な感じが実感できました。

青の洞窟以外にも見所の多いカプリ島です。

| | トラックバック (0)

カプリ島一周

ナポリ港まで宿泊先から約40分歩いて到着です。

予約ナシでしたが、すぐに高速船の乗船券を購入することができました。

船内はほぼ満席。

カプリ島は観光客でいっぱいです。

カプリ島に到着してすぐに「青の洞窟」のツアーを確認しに行きましたが、予想通り高潮で洞窟内には入れないとの事。

代わりにカプリ島一周をしました。小さな漁船タイプの船で出かけます。

港を出ると結構波は高いです。少々潮には濡れましたが大満足でした。

| | トラックバック (0)

エメラルドの洞窟(動画)

ポジターノで昼食後 エメラルドの洞窟へのツアーに参加しました。

| | トラックバック (0)

ポジターノ 色取り豊かな野菜たち

  ポジターノの小さな八百屋さんです。

色とりどりの野菜や唐辛子に果物。

自然の恵みを感じます。

Img_1275

Img_1277

Img_1278_3

| | トラックバック (0)

アマルフィを海から

アマルフィからポジターノへ朝向かいました。

ポジターノとエメラルドの洞窟を観光し、再びアマルフィに。

午前と夕方にアマルフィを船上と船乗り場から眺めました。

やはり、海上からだとまた違った魅力を強く感じます。

Img_1258

Img_1259

Img_1260

Img_1261

Img_1339

Img_1340

Img_1341

Img_1343

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アトラーニ近くからアマルフィ海岸の日出を眺める

アマルフィでの宿泊先であるマリーナ リヴィエラから少し上ると隣町のアトラーニが望めます。

日の出時間を見計らって出かけました。

あいにく雲に隠れて日の出を見届けることはできませんでしたが、海面に光る太陽の美しいキラメキを堪能しました。

| | トラックバック (0)

アマルフィ海岸 食事とデザート

アマルフィでの食事は、スパゲッティをいただきました。

ポジターノでは、ランチでスパゲティを。カフェにも立ち寄りました。

レモンケーキは、とてもおいしかったです。是非お勧めです。

1枚目は、アマルフィ ドゥオーモ近くでの夕食、レストランの名前は残念ながら失念しました。

2枚目は、宿泊した、ホテル マリーナ レヴィエラ での朝食です。

家族経営のホテルで、温かみのあるもてなしで、朝も卵料理がリクエストできます。

3枚目は、ポジターノのレストラン ブラックでのランチです。

4、5枚目は、ポジターノのカフェでのコールドエスプレッソとレモンケーキです。

レモンケーキは、少し甘めですがとても美味、是非お勧めです。

Img_1237

Img_1255

Img_1308

Img_1334

Img_1336

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧