カプリ島とナポリでの食事
| 固定リンク
| トラックバック (0)
カプリ島一周を終えた後、ケーブルカーの乗車券を求めて長い列に並びました。
券の販売は1ブースのみの対応でした。
その後ケーブルカー乗車口でまた、長い列に並ぶことに。
ようやく到着して小さなバスに乗り換えてアナカプリを目指します。
アナカプリからソラーロ山山頂へ長いリフトで向かいます。
頂上からの眺めは絶景です。
ソレント半島もすぐ目と鼻の先な感じが実感できました。
青の洞窟以外にも見所の多いカプリ島です。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ナポリ港まで宿泊先から約40分歩いて到着です。
予約ナシでしたが、すぐに高速船の乗船券を購入することができました。
船内はほぼ満席。
カプリ島は観光客でいっぱいです。
カプリ島に到着してすぐに「青の洞窟」のツアーを確認しに行きましたが、予想通り高潮で洞窟内には入れないとの事。
代わりにカプリ島一周をしました。小さな漁船タイプの船で出かけます。
港を出ると結構波は高いです。少々潮には濡れましたが大満足でした。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
アマルフィでの宿泊先であるマリーナ リヴィエラから少し上ると隣町のアトラーニが望めます。
日の出時間を見計らって出かけました。
あいにく雲に隠れて日の出を見届けることはできませんでしたが、海面に光る太陽の美しいキラメキを堪能しました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
アマルフィでの食事は、スパゲッティをいただきました。
ポジターノでは、ランチでスパゲティを。カフェにも立ち寄りました。
レモンケーキは、とてもおいしかったです。是非お勧めです。
1枚目は、アマルフィ ドゥオーモ近くでの夕食、レストランの名前は残念ながら失念しました。
2枚目は、宿泊した、ホテル マリーナ レヴィエラ での朝食です。
家族経営のホテルで、温かみのあるもてなしで、朝も卵料理がリクエストできます。
3枚目は、ポジターノのレストラン ブラックでのランチです。
4、5枚目は、ポジターノのカフェでのコールドエスプレッソとレモンケーキです。
レモンケーキは、少し甘めですがとても美味、是非お勧めです。
| 固定リンク
| トラックバック (0)