カテゴリー「国内旅行」の20件の記事

2011年6月 8日 (水)

櫻木神社へ

 

櫻木神社 :千葉県野田市桜台210

御祭神

倉稲魂命 (うかのみたまのみこと)
武甕槌命 (たけみかづちのみこと)
伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)
伊弉冉尊 (いざなみのみこと)

東武鉄道 野田市駅下車 ミニストップ脇の茨城急行バスの事務所横を通過してちょっと左側を見ると電柱広告がありますので、それを頼りに小道へ進みます。その後は、案内版を頼りに10分ほど歩きます。

日差しは結構厳しく、でも心地いい感じ。6月6日は、私の誕生日でした。

私にとっては、リセット&再出発の日。

思うところ有り、こちらの神社への参拝をさせていただきました。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

御祭神がどうのとかではなく、何か”水”のイメージをが強く感じて導かれたような気がしました。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

どこかしら、立川諏訪神社の拝殿のエネルギーに近いものも感じました。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

若さを感じさせる兄のような存在をイメージさせられました。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

完成されてはいないけれども、凛とした強さも満ち満ちているのではないでしょうか。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

1時間30分以上の滞在となりました。独特な建て方の拝殿そのものが印象的ですね。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

もちろん、御神水も。その場でおいしくいただきましたし、持ち帰りもさせていただきました。検査済みで、飲料可能の軟水と紹介されていました。

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

↑↑↑ 祓い所

「レイキヒーリング 風と緑」のブログ

浄化ができたからでしょうか、帰り道の電車の中で爆睡してしまいました。

<レイキヒーリング 風と緑>       http://www777reiki.com

| | コメント (0)

2011年6月 7日 (火)

東京スカイツリー料金・オープン日決定

今日、東京スカイツリー料金・オープン日が決定発表されました。

Img_1161

オープンは、2012年(平成24年)5月22日 火曜日

営業時間は、午前8時~午後8時(20時)

オープンから当面1ヶ月半は、混乱を避けるため日時指定の予約制採用。

その期間内は、500円プラス

展望台は、第一:350M、第二:450M

展望台入場料

第一展望台

大人 2,000円  中高生1,500円  小学生 900円 幼児 600円

第二展望台 (第一にプラスする金額)

大人 1,000円  中高生 800円  小学生 500円 幼児 300円

つまり、第二展望台への総入場料金は、

大人 3,000円  中高生 2,300円  小学生 1,400円 幼児 900円

過去の東京スカイツリー関連のブログは以下からご覧ください。

http://ameblo.jp/nakanomori3/theme-10033965395.html

<レイキヒーリング 風と緑> http://www.777reiki.com

| | コメント (0)

2010年12月12日 (日)

忍野八海へ

Img_0306

Img_0307

Img_0308

Img_0309

Img_0310

Img_0311

Img_0312

Img_0314

Img_0315

Img_0316

Img_0317

| | トラックバック (0)

本栖湖から望む富士山

精進湖から本栖湖へ向かい五千円札に描かれている富士山の姿を見ることができました。

冬至近くの午前中なので、完全に逆光でうまく写真は撮れませんでしたが、これまたすば

らしいの一言です。

Img_0282

Img_0283

Img_0284

Img_0285

Img_0286

| | トラックバック (0)

精進湖から望む 夜明けの冨士山

宿泊先の部屋からは富士山が一望できました。

朝焼けした富士山を始めて見ました。すばらしいです。

Img_0252

Img_0261

Img_0264

Img_0268_5

Img_0267

Img_0270

Img_0272

Img_0278

Img_0281

| | トラックバック (0)

鳴沢氷穴と富岳風穴へ

青木原樹海内の溶岩洞窟である「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」へ行きました。

樹海の神秘さと富士山の噴火による溶岩が作り出した神秘さも感じさせるところです。

Img_0289

Img_0290

Img_0291

Img_0292

Img_0293

Img_0294

Img_0295

Img_0296

Img_0298

Img_0299_2

| | トラックバック (0)

冨士山下宮 小室浅間神社へ

富士吉田から大月に向かう途中にある冨士山下宮 小室浅間神社に参拝しました。

Img_0318

Img_0319

Img_0320

Img_0321

Img_0322

Img_0323

Img_0324

Img_0325

Img_0329 

| | トラックバック (0)

忍草浅間神社へ

景勝地として名高い忍野八海に程近いところにある忍草浅間神社へ参りました。

Img_0301

Img_0302

Img_0303

Img_0304

Img_0305

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冨士御室浅間神社 里宮社へ

河口湖の南側に位置する冨士御室浅間神社 里宮社です。

本宮は、富士山の2合目にあるそうです。

拝殿の後ろは、すぐに河口湖、大鳥居の先には富士山が望めます。

Img_0226

Img_0229

Img_0230

Img_0233

Img_0234

Img_0237

Img_0238

Img_0239

Img_0240

Img_0328

| | トラックバック (0)

諏訪神社へ(北口本宮冨士浅間神社 内)

Img_0213

Img_0214

Img_0215

Img_0327

| | トラックバック (0)