レイキの10大特徴についての私なりの意見を書いてみます。今回はレイキの具体的な効果例についてです。
いろいろなところで、具体的な効果例は紹介されているのを見かけます。この具体的な効果例をご覧になって、ある期待を持ってレイキを習われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ひとつの例をご紹介しますと、以下のようになります。少し抽象的で具体的ではないかもしれませんね。
- 自分の内面に対する理解の向上
- 精神性の向上
- 自分自身のより深い考えや本質にさらに敏感になる
- 自信がつく
- 他人や他のものに対しての慈愛が深まる
- 自分自身の人生や在り方に対して責任感が強まる
- 古くからある慢性的な問題の解決が可能
- 存在に対しての信頼が深まる
- 既に存在する慈悲・慈愛に対する気付きが深まり、オープンになる
- 直感が鋭くなる
- ヒーリング能力が格段に向上する
- 気やエネルギーなどに敏感にあり、自分や他人のエネルギーを向上させることができる
総括的な言い方をするとこのようなまとめ方にならざるを得ないのかもしれません。
いかんせん、レイキを習得した以前と以後を直接比較出来づらいところもあります。計量的にみて差が出てきたものは、実感の強さがそれこそ具体的になるのですが、それ以外だと”何となく”程度から”明らかに”まで幅が広いのではないでしょうか。上に書かせていただいた紹介例は、まさにこの類の効果例になると思います。目に見えない世界の領域に入っているのですから、いわば当たり前なのかもしれません。
各ヒーラーの体験談的なものもよく拝見させていただきます。
- 病気の克服
- 人間関係がスムーズになった
- 薬の服用量が減った
- 疲れにくくなった
- 体調がよくなった
- 便通がよくなった
- 金銭的な苦労や苦痛の軽減
- 自分の存在感の確認できたり肯定できるようになった
- 他人を認められるようになった
- 嫌な思い出や忘れたい過去への感覚が薄れてきた
- 他人や物への慈しみや思いやりが持てるようになった
- 良い人・良いタイミング・良い情報をキャッチしやすくなった
- 場所・天然石・人間・動植物の波動が感じられるようになった
- 良く眠れるようになった
- 他人を許せるようになった
- 自分を許せるようになった
- 感謝の気持ちを素直に感じられるようになった
- 気持ち・感情のコントロールがしやすくなった
- ストレスの度合いが低くなった
- 明るくなったと良く言われるようになった
- 友人が増えた
- 友人の質が変わった(友人関係の変化)
- 食事がおいしくなった
- タバコが止められた
- 悪酔いしなくなった
- 愛情が実感できるようになった
- 直感が鋭くなったように感じる
- スランプから脱せられたようだ
- 自信が湧いてきた
- 肌の調子がよくなって、お化粧のりがよくなってきた
- 身体の冷えが改善された
- 何となくヤル気が湧いてきた
- 運気が上がったような気がする
などなど、いずれも個人の感覚によるもので、当然個人差もあり、改善が明らかにあるものではないことは、十分ご注意下さい。