櫻木神社へ
櫻木神社 :千葉県野田市桜台210
御祭神
倉稲魂命 (うかのみたまのみこと)
武甕槌命 (たけみかづちのみこと)
伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)
伊弉冉尊 (いざなみのみこと)
東武鉄道 野田市駅下車 ミニストップ脇の茨城急行バスの事務所横を通過してちょっと左側を見ると電柱広告がありますので、それを頼りに小道へ進みます。その後は、案内版を頼りに10分ほど歩きます。
日差しは結構厳しく、でも心地いい感じ。6月6日は、私の誕生日でした。
私にとっては、リセット&再出発の日。
思うところ有り、こちらの神社への参拝をさせていただきました。
御祭神がどうのとかではなく、何か”水”のイメージをが強く感じて導かれたような気がしました。
どこかしら、立川諏訪神社の拝殿のエネルギーに近いものも感じました。
若さを感じさせる兄のような存在をイメージさせられました。
完成されてはいないけれども、凛とした強さも満ち満ちているのではないでしょうか。
1時間30分以上の滞在となりました。独特な建て方の拝殿そのものが印象的ですね。
もちろん、御神水も。その場でおいしくいただきましたし、持ち帰りもさせていただきました。検査済みで、飲料可能の軟水と紹介されていました。
↑↑↑ 祓い所
浄化ができたからでしょうか、帰り道の電車の中で爆睡してしまいました。
<レイキヒーリング 風と緑> http://www777reiki.com